どうもこんにちは。プラマケのけーすけ(@PRAGMATICMARKET)です。
ご無沙汰しております。約2ヶ月ちょっとの休憩期間を頂きました。心身ともにリフレッシュしていたわけではなく、とにかく仕事が忙しい。オフィス出勤よりも出張が多い。ということで久しぶりの投稿。
靴業界に15年以上身を置き、仕入れや買い付けをメイン業務としている傍ら、店舗へのラウンドや販売のお手伝い、スタッフ教育も行なっているので実際に店舗での接客や検品、品出しなんかも行なっています。
基本的にお店の備品を使うことが多いのですが、いろいろな店舗に行くので瞬間的に何がどこにあるのかを把握することが面倒なので、自分用の備品を揃えようと思いいつも通りAmazonパトロールをしていたらめちゃくちゃ男心をくすぐるアイテムを見つけました。
それがコチラ。
文具メーカー大手のコクヨから出ている、はさみとカッターの2Way携帯ツール”ハコアケ”です。
コクヨのハコアケはこんな製品だ! |
・カッターとしてもハサミとしても ・スライド式、ロック付きで安全 ・スライド式でコンパクト ・カラーはブラック、カーキ、サンドの3色 ・ブラック、カーキはチタン刃 ・1,000円以下で買える |
それではいってみましょう。
コクヨ ハコアケ|外観と仕様
知らない人はいないであろう文房具の大手メーカーコクヨ。
そんなコクヨから販売されているハコアケは、”開梱カッターときどきハサミ”というキャッチーな文言でパッケージを彩っています。
まずは外観から。
ブラックボディーのスティック型の本体。
ストラップホールも付いているので、引っ掛けたりすることもできますね。
収納時の本体サイズは約113×14×27mm。
ハサミモードの時の全長は約150mm。それでもかなりコンパクトですね。
重量は正確無比で有名なタニタ調べで38g。
キャップレスのスライド機構なので、「cutter」の位置までハンドルを押しながらスライドすると刃が出ます。
カッターのはとして使える面積が非常に小さいので、開梱時に箱の中身を傷つけにくい構造になっています。
そこからさらに、「scissors」までスライドすることで刃が開いてハサミに変身。
ハンドルを上下に動かすことでハサミとして使えるようになります。
[twenty20 img1=”13212″ img2=”13213″ offset=”0.5″]
コクヨ ハコアケ|特徴
特徴① ハサミとカッターがこれ1本
この商品の最大の特徴はもちろん、ハサミとカッターがこれ1つで賄えるということ。
コロナ禍になり、Amazonなんかの通販を使うことが目に見えて増え家やオフィスで段ボールの開封、服などの商品タグの切り取りをすることが日常的になりました。
そんな時に、これを1本持っておくだけで、すぐに開梱、開封ができるのは本当にありがたいですね。
特徴② 3mmの刃で中身を傷つけにくい
通常のカッターと違い、ハサミの刃の一部分をカッターとして使うので、3mm程度の刃になります。
3mmという短い刃と、本体が段ボールに干渉するので刃が奥まで入ることなく段ボール内の商品を傷つけることなく開封が可能。
特徴③ チタン刃なので耐久性も◎
僕が購入したAmazon限定カラーのブラックと、カーキに関してはチタンの刃が使われています。チタンなので耐久性に優れていたり、錆びにくかったり、開封時のテープのりが付着しにくかったりと使い勝手のいい刃になっています。
刃自体もブラックなのでかなり好印象。もちろん切れ味も抜群で申し分なし。刃の耐久性は不明ですが、数年は普通に使えるでしょうから問題なし。
コクヨ ハコアケ|イマイチなところ
実際に使ってみて感じたのは、
● 本体がプラスチックなので破損が怖い ● カッターのカッターの刃がもう少し長ければ・・
この2点。
仕事の時にTシャツの胸ポケットに入れて運用しているのですが、前屈みになった時にまぁ落とす落とす。落とすたびにプラスチックの本体が割れてないかヒヤヒヤしていましたが、今のところ大丈夫。10回くらいは落としたかな。
あとはカッターモードの時にやはり刃が短すぎて不便な場面もちらほら。例えば開封が終わった段ボールをそのまま解体したい時にはダンちゃんのような別のカッターを用意しないといけません。
開封用と割り切るならめちゃくちゃいいアイテムだと思います。
コクヨ ハコアケ|まとめ
いかがでしたでしょうか。
【ひまトーーク!#56】では、30代後半ブログおじさんがc、そんなお話しでした。
通販利用率が高くなっている昨今、このハコアケが1本あれば段ボールの開封やPPテープの切断、商品タグの切断があっという間。
スライド機構のギミックが男心をくすぐるのできになった方はぜひチェックしてみてください。
はInstagram(pragmatic_market)かTwitter(@PRAGMATICMARKET)で更新しています。
こちらもチェックしてみて下さい!!
それではまた。