SONYのデジタルHDビデオカメラレコーダー 「HDR-CX680」買いました。【開封編】

最近のビデオカメラの性能ってすごいもんですね。

 

どうもこんにちは。
今日は、急遽買うことになったビデオカメラについてアップしたいと思います。

そもそもの経緯が、ビデオカメラって本当にひと昔の商品しか知らなくて(そもそも所有したことがない)、今回たまたま今後のイベントごとや、YouTuberになるかもしれないから(それはない)とか色々あって購入に至りました。

全然知識がなかったのと、ズブの素人なもので、ネットで色々と検索して、値段もそこそこ、性能もそこそこの彼に行き着きましたのでポチッと。

それがコチラ。

 

_______________________________________

 

SONY HDR-CX680
届きました。ミラーレス一眼もSONYなので、ビデオカメラもSONY。
今回購入したのが「HDR-CX680」。空間光学手ブレ補正対応のビデオカメラです。空間手ぶれ補正とはレンズとセンサーが一体化されているので、空中に浮いたような感じになっています。ジンバルと同じような原理ですね。ラーメンので前の時に使うあのあいつのような。(すみません名前知りませんがきっと伝わるはず・・)
早速開封していきます。

 

中身はこんな感じ。
  • 本体
  • バッテリー
  • ケーブル2種類(HDMIと充電用MicroUSB)
  • ACアダプター
  • 説明書と保証書たち

今回本体はブラウンにしました。白と迷ったのですが、なんとなくブラウン。

 

_______________________________________

 

外観もスマートですね。
ぐるっと一周してみます。
めちゃくちゃ小さくて軽いです。こんなにコンパクトなんですね。驚き。
主な仕様も載せておきます。
  • イメージセンサー:1/5.8型 Exmor R CMOSセンサー
  • 有効画素数:
    動画時:229万画素(16:9)
    静止画時:229万画素(16:9), 171万画素(4:3)
  • レンズ:Gレンズ
  • レンズカバー:○(自動)
  • フィルター径:46mm
  • F値:F1.8-4.0
  • f(焦点距離):f=1.9-57.0mm
  • 動画時(35mm換算):f=26.8-804.0mm(16:9時)
  • 静止画時(35mm換算):f=26.8-804.0mm(16:9時) , f=32.8-984.0mm(4:3時)
  • ズーム:
    動画時:光学30倍(デジタル350倍)、全画素超解像60倍
    静止画時:光学30倍(デジタル350倍)
  • 液晶モニター:3.0型(16:9)/460 800ドット クリアフォト液晶
  • タッチパネル:○
  • 手ブレ補正機能:光学式(空間光学方式)
  • 最短撮影距離:約1cm(ワイド端)、約80cm(テレ端)
  • 内蔵メモリー:64GB
  • 記録メディア:
    XAVC S HD記録:マイクロSDHCメモリーカード4GB以上、(Class10以上)/マイクロSDXCメモリーカード(Class10以上推奨)
    AVCHD/静止画記録:メモリースティックマイクロ(Mark2)、マイクロSD/SDHC/SDXCメモリーカード(Class4以上推奨)
  • HDMI端子:HDMI マイクロコネクター(出力のみ)
  • 映像出力端子:マルチ/マイクロUSB端子に統合
  • 音声出力端子:マルチ/マイクロUSB端子に統合
  • リモート端子:マルチ/マイクロUSB端子
  • USB端子:○(タイプA(内蔵USB))
  • ヘッドホン端子:ステレオミニジャック
  • マイク入力:ステレオミニジャック
  • 基本バッテリーシステム:“インフォリチウム”Vシリーズ対応
  • 外形寸法(幅×高さ×奥行):57.5×66.0×121.0mm(本体のみ)
  • 質量:約305g(本体のみ)
  • Wi-Fi(内蔵):スマートフォン操作、スマートフォン転送、マルチカメラコントロール、ライブストリーミング
  • NFC:ワンタッチリモート、ワンタッチシェアリング

 

_______________________________________

 

もう少し細かく。
モニター部分をオープン。液晶サイズは3.0インチ。このボディの小ささですが、モニターは意外と大きいです。
パネル周辺に電源ボタン、再生ボタン、マイノイズキャンセリングなどがあります。あとは、SDカードスロットやらHDMI端子やらイヤホンジャックやらがあります。

 

 

モニターON。
メニュー画面です。
ここで日付の設定や、撮影モードの設定などを行います。タッチパネル式でしたが、ボタンの感度も意外と高くストレスなく操作できました。使い勝手のわからない「???」なメニューはありませんでしたので、僕のような初心者にも扱いやすいモデルとなってます。
本体上部には、マルチインターフェースシューとズームレバーと静止画用のシャッターキーが。このマルチインターフェースシューにSONY純正のフラッシュやマイクロフォンを装着することができます。

 

 

_______________________________________

レンズ下にあるのが「5.1chサラウンドマイクロホン」です。声や音をさらにクリアに録音する「アドバンスドサウンドシステム」を採用しており、美しい映像とともにクリアな音を録音可能。到着してから少し試し撮りをしたのですが、こんなにも音拾うの?綺麗なの?と感動しました。

 

_______________________________________

 

コンパクトは正義。
小さいって本当にいいですね。
届いた時にダンボールから取り出した箱が小さいのなんの。そこから開封して撮影するために本体を出したのですが、これはやばいぞと。手の中にすっぽりサイズだと。そして軽い。プラスチックメインなので、結構チープで高級感はありませんが、問題なし。
このサイズ感でしたら、女性の皆さんでもしっかり「握れて」撮影できるのではないでしょうか。
おじさんの手ばかりで申し訳ございません。。

 

_______________________________________

 

三脚とか使ってみたレビューとか。
今回は【開封編】ということで感電ではありますが、紹介させて頂きました。
ビデオカメラに対するイメージが完全に覆された1台です。実はこの「HDR-CX680」を買う前に、もう1台候補があったのですが、初めて使う僕にはもったいないというか、性能を活かしきれない自信しかありませんでしたので、今回はこの入門編のような機種にしました。今後、YouTuber(ならない)になることがあれが、上位機種も購入検討しますが、その時は普通にカメラを購入すると思いますけどね。
アクセサリーとして三脚はゲットしておきたいところですね。
使ってみたレビューはまた後日。お楽しみに。

 

スポンサードリンク